股関節後面の筋肉群(伸筋群)
🍓股関節後面の筋肉群は主に伸筋群と呼ばれることが多いです。これは足が地面に着いていない状態で、股関節を伸展(股関節を後ろにそらす)する筋肉を意味します。1.大殿筋 だいでんきん2、大腿二頭筋 (ハムストリングス) だいたいにとうきん3、半腱様筋 (ハムストリングス) はんけんようきん4、半膜様筋 (ハムストリングス) はんまくようきん5、梨状筋 (深層外旋六筋)...
View Article股関節外側面の筋肉群(外転筋群)
🍓股関節外側面の筋肉群は主に外転筋群と呼ばれることが多いです。これは足が地面に着いていない状態で股関節を外転(股関節を外側に開く)する筋肉を意味します。1、大腿筋膜張筋 だいたいきんまくちょうきん2、中殿筋 ちゅうでんきん3、小殿筋...
View Article股関節内側面の筋肉群(内転筋群)
🍓股関節内側面の筋肉群は主に内転筋群と呼ばれることが多いです。これは足が地面に着いていない状態で、股関節を内転(股関節を内側に閉じる)する筋肉を意味します。1.恥骨筋 ちこつきん2、短内転筋 たんないてんきん3、長内転筋 ちょうないてんきん4、大内転筋 だいないてんきん5、薄筋 はっきん...
View Article股関節内側面の筋肉群(内転筋群)
🍓股関節内側面の筋肉群は主に内転筋群と呼ばれることが多いです。 これは足が地面に着いていない状態で、股関節を内転(股関節を内側に閉じる)する筋肉を意味します。 1.恥骨筋 ちこつきん 2、短内転筋 たんないてんきん 3、長内転筋 ちょうないてんきん 4、大内転筋 だいないてんきん 5、薄筋 はっきん 内転筋群の中で薄筋だけは膝下まで延びているので膝の痛みに関連します。...
View ArticleCoffee break! コマーシャルです
只今このブログを本にするために書いていますが、面白くない項目もあるので読み返しながら修正・削除していこうと思います。 しかし、どのような本を書きたいのかが明確になってきました。 今回は、ちょっと休憩で、『らっこイス』の紹介です。 🍓~変形性股関節症の方が座りやすく立ちやすい高さのある椅子『らっこイス』が完成しました~...
View Article股関節の動き
🍓股関節は様々な方向に動く非常に複雑な関節です。 従って、股関節の動きに関する筋肉が多いのです。 股関節は基本的に6方向の動きがあり、日常生活では6方向の動きが複雑に重なり合った動きとなっています。 股関節の基本的な6方向の動きとは下記のとおりです。 1、屈曲 2、伸展 3、外転 4、内転 5、外旋 6、内旋...
View Article筋肉の役割
日曜日に整形外科医の坂井学先生と勉強会を行いました。 坂井先生の常識として骨には神経は無いと言い切っていました。 実際手術をするとき、骨の表面の骨膜を切る時などは麻酔をしますが、骨の手術には麻酔を行わないのが常識だったようです。 🍓まず皆さんにお伝えしたい筋肉の役割。 『筋肉は股関節を守る特大のクッションである。』...
View Article筋肉にも病気はある
🍓軟骨には軟骨軟化症という病気があったように、筋肉にも筋・筋膜症候群という病気があります。 しかし、どちらの病気も病院における股関節の診療場面ではほとんど考えられていない病気です。 もちろん、筋肉の病気もレントゲン写真には写りません。 厄介なことに血液検査でも異常が出ない病気なのです。 それ以前に、この病気は健康保険対象の病気にはなっていません。...
View Article静かなる犯人
🍓この筋肉は非常にずるがしこい筋肉です。 それはももの内側に存在する内転筋群と呼ばれている筋肉群です。 詳しくは、恥骨筋、短内転筋、長内転筋、大内転筋、薄筋です。 この筋肉の厄介なところは、この筋肉が股関節痛の原因となっているのに、痛みはこの筋肉に出るのではなくこの筋肉から離れた場所に出ることが多いということです。...
View Article筋肉がつる
🍓変形性股関節症になると、筋肉がつることが多くなります。 皆さんもふくらはぎの筋肉がつる『こむらがえり』を経験したことがあるでしょう。 このこむらがえりの様に筋肉がつることは足の指にも起こりますし、脚の脛(すね)の筋肉にも起こることが多いです。 筋肉が筋・筋膜症候群になると「足が冷たくなった。」とか「足がつりやすい」といった症状を訴える方が多いです。...
View Articleお尻の話
今日は開院記念日です。 13年前不安のもとひとりで開院したのを思い出します。 14年目も頑張るんだ。 🍓股関節は英語で HIP JOINT と呼ばれます。 直訳すると『お尻関節』ですね。 ということは、変形性股関節症はお尻の中の方にある股関節に変形が起こるということになります。 皆さんの中には、お尻は脂肪だけでできていると感じている方もいるかもしれませんが、実はお尻のほとんどは筋肉です。...
View Article足を床に着けられない!
🍓皆さんの中には、股関節痛の強さが日によって異なったり(日差変動)、一日の中でも股関節痛の強さが異なったり(日内変動)する方が多いと思います。 仮に、骨と骨が当たって股関節痛が出ると考えるのであれば、股関節痛に日差変動や日内変動があることへの説明ができなくなります。...
View Article第四章 股関節痛の話 その原因と対策
今まで第一章変形性股関節症の話、第二章股関節の中の話、第三章股関節の外の話を書いてきました。 ここからは第4章股関節痛の話→第五章深圧の話となります。 🍓現在、股関節痛の原因はレントゲン写真に写る軟骨と骨、つまり『軟骨のすり減り』『骨の変形』が股関節痛の原因と考えられていると思います。 そして、股関節痛は軟骨のすり減りと骨の変形が進行的にどんどん悪化してくというイメージです。...
View Article神経のある組織
🍓股関節痛の原因を考える前に、痛みを感じる神経はどの組織にあったのかを振り返ってみましょう。 第二章股関節の中の話では、軟骨と骨と関節包について書きました。 マウスの大腿骨を使った研究の結果、痛みを感じる神経の割合は骨膜(関節包)を100とした時軟骨0、骨0.1という割合でした。 (Castañeda他 Neuroscience 2011)...
View Article股関節内側面の筋肉群(内転筋群)
🍓股関節内側面の筋肉群は主に内転筋群と呼ばれることが多いです。 これは足が地面に着いていない状態で、股関節を内転(股関節を内側に閉じる)する筋肉を意味します。 1.恥骨筋 ちこつきん 2、短内転筋 たんないてんきん 3、長内転筋 ちょうないてんきん 4、大内転筋 だいないてんきん 5、薄筋 はっきん 内転筋群の中で薄筋だけは膝下まで延びているので膝の痛みに関連します。...
View Article股関節痛の原因
🍓ここまでも股関節痛の原因については少し触れてきましたが、ここで明確に書くことにしましょう。 股関節痛の原因 1、股関節関節包の炎症 2、筋肉の病気 私はそのように考えています。 どちらの原因もレントゲン写真には写りません。 そして、レントゲン写真の中に股関節痛の原因は写らないと考えています。 股関節痛の原因は、レントゲン写真を見る限り骨と軟骨の変形が原因の様に思われます。...
View Article